スタッフインタビュー

安全運転の先にある充実感

Oさん
入社:2023年
職種:バスドライバー
入社のきっかけは?

「バスの運転をしてみたい」という想いから、この仕事を選びました。希望は叶ったものの、実際に乗務するまでには多くのことを学ぶ必要がありました。特に「乗せるのは、物ではなく人」という意識を持つことが大切だと感じましたね。

丁寧な運転や安全確認はもちろんですが、久しぶりのマニュアル車運転に苦労した記憶があります。20年ぶりだったので、最初は感覚を取り戻すのが大変でした。でも研修での実践を通じて少しずつ慣れていきました。普段の運転では意識していなかった細かい注意点や確認作業の大切さを改めて実感。仕事を通じて「安全運転とは何か」を深く考えるようになり、自分自身の成長を感じています。

日々の接客が成長を支えると実感

Hさん
入社:2009年
職種:マイクロバス班長
入社のきっかけは?

これからの仕事に活かせるものをと考え、大型二種免許を取得しました。トラック輸送や倉庫作業に携わっていましたが、より人と関わる仕事がしたいと思い瑞穂へ入社。現在はマイクロ・中型・大型バスを運転し、駅からマンションや企業、学校への送迎業務を担当しています。

ドライバーとして大切にしているのは、会社の服務規程と交通ルールを厳守すること。そして、何よりも「お客様の安全を第一に考えること」です。この意識をしっかり持ってもらえるよう、班長として後輩や部下にも指導しています。