福利厚生について

充実の待遇

昇給・年2回の賞与、社会保険完備、通勤手当、時間外手当と基本的な部分な部分はしっかりカバー。
安心して生活できる基盤を整えています。
年次有給休暇や慶弔休暇などもあり、家庭やプライベートとの両立も可能です。

また定年延長制度を利用すれば最大65歳まで働くことができ、それ以降も健康状態や能力が維持できているなら更に勤務延長も可能ですので、長期的にキャリアを築けるのもポイント。せっかく縁あって一緒に働くのですから、ぜひ長く続けていただきたいと考えています。

研修制度

安心してお仕事を始められるよう、充実した研修制度を整えています。
大型二種免許をお持ちの方は、座学で基本的な知識を身につけた後、先輩乗務員と同乗して実務を学びます。
現場で経験を積み、最終的には単独で運行できるようになるまで、個々のペースに合わせて研修を進めます。

免許をお持ちでない方は、まず自動車教習所に通いながら先輩の運行に同乗し、徐々にステップアップ。
ライセンス取得後は、免許保有者向けの研修に移行し、業務に慣れていきます。
免許取得費用をサポートする制度があるので 、臆せずチャレンジしてください。